心配り

私の尊敬する女性 それは「心配り」の出来る方。
昨日その女性は私に素敵な花束とカードを
プレゼントして下さった。
私の好きなblueの花束。
その方は昨日バタバタと慌ただしくしている私に
敢えて何も話しかけず、そっとお帰りになられた。
そのお姿にまた学ばせて頂きました。
相手が今どんな状況なのかを把握して自分の行動を
一瞬にして変えること。
その女性は一貫してそれをされています。
そして私の心友 鬼門会のメンバー昨夜もお手伝い本当にありがとう。
一銭にもならないことなのに・・みんな笑顔でお手伝いしてくださり
本当にありがとう。
このメンバーの心配りも私先生方です。
これからも憧れの女性と鬼門会のメンバーに教えてもらいながら
一歩づつ前に進んでいきたいと思います。
2010年06月30日 Posted by ロミ at 14:14 │Comments(0) │hito
来るもの選び 去る者追わず
出会いは自分の運とタイミングだと最近感じています。
自分の運は自分で掴むもの。目の前のある運を自分で拾うか?
拾わないかだと思っています。
最近感じていることがあります。出会いは選んでいいと。
それは頭で考えて選ぶのではなく、自分の勘で選ぶこと。
自分の軸をしっかり持っている方はきっと選ぶ選ばない関係なく
ご自身の勘でいろんなことをキャッチしているのだと思います。
自分の五感を信じて生きていくこと。それが今の現代人には必要なことだと
感じています。
そして、去る者は追わない これは今の私たちに一番必要なことだと私は感じます。
依存してしまうから去る人を追ってしまうのだと。
共に自立していれば依存することはないのだと最近私は自分の体験で
感じています。
去る人には感謝を
そしてその方の幸せを願っていくこと、それだけいいのだと思います。
私は今までいろんな方に依存してきました。
そのせいで色んな方を傷つけてきました。
それさえも感じることなく生きてきてしまいました。
だから言えるのです。
依存して生きることはできない。依存はかなりの傲慢なことだと。
誰かが助けてくれるという甘い考えはないということ。
助けてくれるという甘えを絶ちましょう。
私は絶ちました。
自分を信じてがむしゃらの生きる
それだけです。
すみません 偉そうに語ってしまいました。
自分の運は自分で掴むもの。目の前のある運を自分で拾うか?
拾わないかだと思っています。
最近感じていることがあります。出会いは選んでいいと。
それは頭で考えて選ぶのではなく、自分の勘で選ぶこと。
自分の軸をしっかり持っている方はきっと選ぶ選ばない関係なく
ご自身の勘でいろんなことをキャッチしているのだと思います。
自分の五感を信じて生きていくこと。それが今の現代人には必要なことだと
感じています。
そして、去る者は追わない これは今の私たちに一番必要なことだと私は感じます。
依存してしまうから去る人を追ってしまうのだと。
共に自立していれば依存することはないのだと最近私は自分の体験で
感じています。
去る人には感謝を
そしてその方の幸せを願っていくこと、それだけいいのだと思います。
私は今までいろんな方に依存してきました。
そのせいで色んな方を傷つけてきました。
それさえも感じることなく生きてきてしまいました。
だから言えるのです。
依存して生きることはできない。依存はかなりの傲慢なことだと。
誰かが助けてくれるという甘い考えはないということ。
助けてくれるという甘えを絶ちましょう。
私は絶ちました。
自分を信じてがむしゃらの生きる
それだけです。
すみません 偉そうに語ってしまいました。
2010年06月30日 Posted by ロミ at 01:46 │Comments(0) │hitorigoto
海へ帰ろうか?
「地球上の生命はみんな海から生まれた。
地球がすべての生物の母であるとすれば、海はその子宮である」
昨夜見たテレビで流れた言葉・・・・
涙がこぼれてた。
海の青
空の青
私の大好きな色
地球がすべての生物の母であるとすれば、海はその子宮である」
昨夜見たテレビで流れた言葉・・・・
涙がこぼれてた。
海の青
空の青
私の大好きな色
2010年06月28日 Posted by ロミ at 12:50 │Comments(2) │hitorigoto
距離を置くこと

日本中がサッカーに盛り上がっていた今朝。
私はただ早起きした。
ちょうどお天道様が昇る時だったから思わず
手を合わせて拝んでいた。
サッカーも思わず観ました。岡田監督のコメントに
感動して、ワンコの散歩へ出かけた。
今日も泳ぎに行きました。1000メートルは継続して
泳げるようになってからというものアドレナリンが
今までよりも放出されているような気がします
お陰さまで泳ぎ始めてからと言うもの
「幸せ」ホルモンがも放出されているようです。
今日は2300メートル泳ぎました。
このところ色んな変化が起きています。
全ては自分が巻き起こしていることなので
悲しいとか嬉しいとかそんな感情よりも
その変化は一体何を意味しているのかな?
ってことを考える。
距離を置くこともその一つ。
意味のないことは起こることはなく
全て自分から
誰かのせいでもない。
被害者にはなれない。
それさえ肝に銘じておくと
感情があまりブレないことが分かった。
そして誰に何を言われても・・・
やるのは自分。
それだけ忘れなければ
何も怖いことはない。
私のチャレンジ
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月25日 Posted by ロミ at 21:46 │Comments(0) │kiroku
手放す勇気

梅雨明けしたかのような空。
雲ひとつない空 思いっきり深呼吸して
肺の中にこの瞬間の心地いい空気を入れた。
空を見上げるとワクワクする。
何処までも行けそうで
何も怖いものがないような気持ちになれる。
本日も泳ぎました。
2600メートル
泳いでいると色んな事頭に浮かんでくる。
今の仕事のことや家族そして友人のことなど・・
それがいつの間にか「無」というか
「空」になる時が訪れる。
その時何となく解放されたような心地よさを感じる。
心地いいことばかりじゃないけれど・・
たまには自分を開放してあげることから
自分を見つめる作業が出来るような気がした。
私のチャレンジに応援お願いします。
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月24日 Posted by ロミ at 17:24 │Comments(0) │kiroku
ご縁に感謝
昨日も泳いで参りました。
一時間一本勝負 2500メートル泳ぎました。
畑作業をしたことで若干筋肉痛が残る体。
しかし・・過去は魚か?トドか?イルカか?
クジラ?はたまた人魚か?と思うほど
水の中に入ると全て忘れて泳げる自分が
自分でも不思議です。
昨日は昨年ご縁を頂いた方々とお食事会でした。
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました
年代を超えて過ごせることに感謝。
ご縁とは面白いものですね?
その時に必要な方に出会います。
誰か何処かで見ていて、私に今必要な方を
連れてきてくださっているような??
必要なことは自分に徳になることばかりじゃなくて
壁になることや敵だと感じてしまう時もあります。
でも・・それもご縁。
ご縁に感謝して生きていきたいと
心に刻んだ日となりました。
2010年06月24日 Posted by ロミ at 11:58 │Comments(0) │kiroku
汗まみれ

昨日は一日畑作業のお手伝いしてきました。
ネギ畑の草刈り。
市街地とは違い聞こえてくるのは
カエルや蝉・鳥の鳴き声
そして湧水の流れる音
無心になって草を刈る。
何とも心地いい。
汗まみれになって草を刈る。
綺麗になっている畑を見るだけで
疲れが飛ぶ。
こんな一日も私は愛おしい。
その後・・泳ぎに行きました。
昨日の記録2300メートル
1000メートル立ち止まることなく泳ぎ切りました。
チャレンジしませんか?
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月23日 Posted by ロミ at 10:22 │Comments(0) │kiroku
チャレンジ 識ということ
私にとって一生の記念になる週末が終わりました。
沢山の方と語り合い、笑い、ワクワクしました。
そして中でも・・学生時代の悪友との再会もあり。
今後の活動も彼に協力してもらえるような感じがして
さらにワクワクしてきました。
その彼の話の中に合った言葉
「識(しる)ということはそこに責任が伴うということ」
どんなことでも識ことはその先に自分はどうするのか?
と言うことが問われることもあることを私は忘れていました。
今回彼はチベットの現状話を講演するために来ました。
私はそこでチベットの現状を知りました。
知った以上私も無関心を止めて自分の出来ることをアクションして
行こうと思います。
本日の記録は・・・2100メートルです。
このチャレンジも私はナガオカ氏のチャレンジを知ったこと
そして今のNPOの現状を少し知ったこともあり、
「自分の出来ることって何?」から始まりました。
一日のうち少しでも自分以外の人のことを想い
何か出来る時間があるってとても心地いいです。
https://justgiving.jp/c/444
沢山の方と語り合い、笑い、ワクワクしました。
そして中でも・・学生時代の悪友との再会もあり。
今後の活動も彼に協力してもらえるような感じがして
さらにワクワクしてきました。
その彼の話の中に合った言葉
「識(しる)ということはそこに責任が伴うということ」
どんなことでも識ことはその先に自分はどうするのか?
と言うことが問われることもあることを私は忘れていました。
今回彼はチベットの現状話を講演するために来ました。
私はそこでチベットの現状を知りました。
知った以上私も無関心を止めて自分の出来ることをアクションして
行こうと思います。
本日の記録は・・・2100メートルです。
このチャレンジも私はナガオカ氏のチャレンジを知ったこと
そして今のNPOの現状を少し知ったこともあり、
「自分の出来ることって何?」から始まりました。
一日のうち少しでも自分以外の人のことを想い
何か出来る時間があるってとても心地いいです。
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月21日 Posted by ロミ at 21:39 │Comments(0) │kiroku
25メートルじゃなかったんですね?
すみません。
私本当にアホな女です。
ここで毎日泳いだ記録を発表していましたが・・・
今日発覚したことがあります。
チャレンジを始めた日は南長野運動公園で泳ぎました。
翌日からは長野運動公園で泳いでいます。
両方ともプール綺麗ですよ♪
南長野運動公園は25メートルプールでした。
なので・・・・・
長野運動公園も同じ25メートルだと思って泳いでいました。
しかし・・・・ 今日気が付きました。
長野運動公園のプールは50メートルだと・・・・・。
お恥ずかしい話。
今日まで気が付かないまま泳いでいました。
なので・・・
15日は1600メートルと書いた記録は3200メートル
16日は925メートルは1850メートル
17日は1975メートルは3950メートル
本日18日は1600メートルは3200メートル
と変更になりました。
いや~~~何で気が付かないのでしょうね?
私って本当にアホな奴です。
土日は泳ぐことが出来ないので・・・
今週の泳ぎは今日で終了。
また来週から頑張ります。
私のチャレンジ よろしくお願いします。
https://justgiving.jp/c/444
私本当にアホな女です。
ここで毎日泳いだ記録を発表していましたが・・・
今日発覚したことがあります。
チャレンジを始めた日は南長野運動公園で泳ぎました。
翌日からは長野運動公園で泳いでいます。
両方ともプール綺麗ですよ♪
南長野運動公園は25メートルプールでした。
なので・・・・・
長野運動公園も同じ25メートルだと思って泳いでいました。
しかし・・・・ 今日気が付きました。
長野運動公園のプールは50メートルだと・・・・・。
お恥ずかしい話。
今日まで気が付かないまま泳いでいました。
なので・・・
15日は1600メートルと書いた記録は3200メートル
16日は925メートルは1850メートル
17日は1975メートルは3950メートル
本日18日は1600メートルは3200メートル
と変更になりました。
いや~~~何で気が付かないのでしょうね?
私って本当にアホな奴です。
土日は泳ぐことが出来ないので・・・
今週の泳ぎは今日で終了。
また来週から頑張ります。
私のチャレンジ よろしくお願いします。
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月18日 Posted by ロミ at 21:42 │Comments(0) │kiroku
お誕生日おめでとう

お母さん お誕生日おめでとう
私は自分の母ほど強い人はいないと思っていた。
何があっても倒れることのない人だと
でも・・そんな母も歳を重ねるごとに
弱さを見せるようになった。
それでも・・私はいつもの強い母でいてほしいと
願っている。
お母さんもう少し待っていてね。
孫の顔は見せるから・・
私のようなわがままな娘になって
ごめんね。
私は本当に幸せです。
お誕生日おめでとう。
2010年06月18日 Posted by ロミ at 21:29 │Comments(0) │hito
後25メートル
本日も無事泳いできました。
今日のお天気は水泳日和でした。
空には今日も芸術的な雲が広がっていました。
思わず拍手してしまうほどでした。
今日は昨日の分も頑張ろうと気合入れて泳ぎ始めました。
1000メートルを超えるところからスイッチ入り
どうにも止まらない~と歌いだしたくなるようなほど
好調に泳いでいくことが出来て・・吾ながら自分を
「あたしイケてるんじゃない?」と思わず笑顔になるほど
疲れもピークを越えてハイテンションでした。
しかし・・・1975メートルを泳ぎ終わる時に
監視員のお姉さんが私のコースに手を入れてきた。
「すみません、休憩時間です」
が~~~~~~~~~~~んあと25メートルで
2000メートルだったのに・・・・。
やっぱりロミちゃんらしいわ。
今日の記録 1975メートルでございます。
日々自分のペースを掴めば泳げる時間と距離を把握して
さらに時間を活用していけそうな気がします。
私のチャレンジです
よろしくお願いします。
https://justgiving.jp/c/444
今日のお天気は水泳日和でした。
空には今日も芸術的な雲が広がっていました。
思わず拍手してしまうほどでした。
今日は昨日の分も頑張ろうと気合入れて泳ぎ始めました。
1000メートルを超えるところからスイッチ入り
どうにも止まらない~と歌いだしたくなるようなほど
好調に泳いでいくことが出来て・・吾ながら自分を
「あたしイケてるんじゃない?」と思わず笑顔になるほど
疲れもピークを越えてハイテンションでした。
しかし・・・1975メートルを泳ぎ終わる時に
監視員のお姉さんが私のコースに手を入れてきた。
「すみません、休憩時間です」
が~~~~~~~~~~~んあと25メートルで
2000メートルだったのに・・・・。
やっぱりロミちゃんらしいわ。
今日の記録 1975メートルでございます。
日々自分のペースを掴めば泳げる時間と距離を把握して
さらに時間を活用していけそうな気がします。
私のチャレンジです
よろしくお願いします。
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月17日 Posted by ロミ at 18:52 │Comments(0) │kiroku
有り余る体力なのか?

昨夜は10時過ぎには横になったのに
全く眠気が起きないまま・・・2時を迎えた。
やっと眠ったと思ったら・・4時に目が覚めた。
我が家のわがままワンコが鳴きはじめた。
いつもなら起きないで2度寝を楽しむのに・・
今日はそのまま起きた。
そしてワンコのお散歩へ。
西の空が赤くて驚いた。
太陽が昇る東側には厚い雲があるからなのか?
善光寺に向かって城山公園の横を通って帰宅。
吾の故郷は本当にいいところだと改めて実感。
これが当たり前になっていることに反省。
今日は2時間も寝てないのに元気な自分。
自分の時間を怠惰に使ってきたことに反省。
有り余る体力を泳ぐことに使うことで
バランスをとっているかもなぁ~~。
さぁ今日も笑顔溢れる一日になりますように・・・
2010年06月17日 Posted by ロミ at 08:15 │Comments(0) │hitorigoto
水中メガネ
こんばんは、今日のお月さまとても綺麗ですね?
そして金星でしょうか?輝いていましたね。
星空を見上げることを最近していなかったので
今日は久々に夜空を満喫しました。
本日は自分の時間を活用できない自分のせいで
プールへ着いたのが20時。
プール閉館21時 20時45分までしか泳ぐことが
出来ませんでした。情けない・・・・。
そのため・・・本日は925メートル。
時間の管理不足でした。 反省。
明日から気を付けていきます。
水中メガネを付けて泳いでいますが
たまにメガネの中に水が入ると・・・
とてもイラっとします。
下らないことなんですが・・
今の私にはとても重要なことでした。
明日も泳げる時間を作って今日よりも
距離を稼いでいきたいです。
https://justgiving.jp/c/444
そして金星でしょうか?輝いていましたね。
星空を見上げることを最近していなかったので
今日は久々に夜空を満喫しました。
本日は自分の時間を活用できない自分のせいで
プールへ着いたのが20時。
プール閉館21時 20時45分までしか泳ぐことが
出来ませんでした。情けない・・・・。
そのため・・・本日は925メートル。
時間の管理不足でした。 反省。
明日から気を付けていきます。
水中メガネを付けて泳いでいますが
たまにメガネの中に水が入ると・・・
とてもイラっとします。
下らないことなんですが・・
今の私にはとても重要なことでした。
明日も泳げる時間を作って今日よりも
距離を稼いでいきたいです。
https://justgiving.jp/c/444
2010年06月16日 Posted by ロミ at 21:54 │Comments(2) │kiroku
本日の
本日も泳いでまいりました。
昨日は久々ってこともありまして・・
少し頑張りました。
そして今日は腕と足に筋肉痛が・・・
「若い証拠」と自分に言い聞かせ
今日もひと泳ぎ♪
泳ぎ始めると色んな事を思い出します。
実は私水泳部だったくせに・・・
飛び込み出来なかったんです。
飛び込みが下手くそでいつも胸を水面に当てて
赤くなっていました。
痛くて痛くて・・・それが嫌で
背泳ぎの選手になったんです。
そんなことを思い出しながら泳いでました。
本日の結果・・・・1600メートル
昨日よりも少ないですが・・
昨日よりも腕が上がらなくなったことが
原因です。
クールダウンを今日はしっかりしたので
明日には何とかなると思います。
空いてる時間を見つけてこれからも
チャレンジしていきます。
子どもたちの笑い顔を思い浮かべると
結構泳げるもんです。
https://justgiving.jp/c/444
チャレンジを応援してください♪
昨日は久々ってこともありまして・・
少し頑張りました。
そして今日は腕と足に筋肉痛が・・・
「若い証拠」と自分に言い聞かせ
今日もひと泳ぎ♪
泳ぎ始めると色んな事を思い出します。
実は私水泳部だったくせに・・・
飛び込み出来なかったんです。
飛び込みが下手くそでいつも胸を水面に当てて
赤くなっていました。
痛くて痛くて・・・それが嫌で
背泳ぎの選手になったんです。
そんなことを思い出しながら泳いでました。
本日の結果・・・・1600メートル
昨日よりも少ないですが・・
昨日よりも腕が上がらなくなったことが
原因です。
クールダウンを今日はしっかりしたので
明日には何とかなると思います。
空いてる時間を見つけてこれからも
チャレンジしていきます。
子どもたちの笑い顔を思い浮かべると
結構泳げるもんです。
https://justgiving.jp/c/444
チャレンジを応援してください♪
2010年06月15日 Posted by ロミ at 21:07 │Comments(2) │kiroku
初泳ぎ

中学3年間水泳部でした。
だからと言って記録を残すような選手では
ありませんでした。
それ以後殆ど泳いでおりません。
その結果今日は・・・今日は2,250メートル泳ぎました。
何度もプールの水飲んでしまいました。
でもとってもとっても気持ち良かったです。
なまった自分の心と体に喝を入れて
今日から少しずつ頑張りたいと思います。
先は長いけど・・
それでも誰かの笑顔のためなら
出来るって何となく思えるんです。
https://justgiving.jp/c/444
私のチャレンジです。
よろしくお願いします。
皆さんもチャレンジしませんか??
2010年06月14日 Posted by ロミ at 20:46 │Comments(4) │kiroku
挑戦します
37歳となりました。
37年間何不自由なく過ごしてきました。
自分の好き勝手なことばかりしてきました
「誰かのために・・・」と正義を振りかざしたことも
多々ありました。
しかし・・結局は自分の我だったことばかりでした。
そして口だけでした。
私にはお金も地位も名誉もありません。
あるのは五体満足な体です。
健康な体でいることがなによりも幸せなこと
それこそが今の私にはありがたいことだと
実感しています。
この感謝を何か表現したいと思い・・・
私挑戦することにしました。
「2010年12月31日まで100キロ泳ぎます」
37歳になったことだし
健康に産み育てて頂いたことだし
体力しか取りえないし
でもそれで何か社会貢献できるのなら
そんな嬉しい幸せなことはありません。
https://justgiving.jp/c/444
自分勝手でわがまま女でも
出来ることを発見しました。
山国育ちだけど・・・本当は海が大好きで・・
不思議と水の中落ち着くんです。
これからこちらに泳いだ距離を報告していこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ロミ
37年間何不自由なく過ごしてきました。
自分の好き勝手なことばかりしてきました
「誰かのために・・・」と正義を振りかざしたことも
多々ありました。
しかし・・結局は自分の我だったことばかりでした。
そして口だけでした。
私にはお金も地位も名誉もありません。
あるのは五体満足な体です。
健康な体でいることがなによりも幸せなこと
それこそが今の私にはありがたいことだと
実感しています。
この感謝を何か表現したいと思い・・・
私挑戦することにしました。
「2010年12月31日まで100キロ泳ぎます」
37歳になったことだし
健康に産み育てて頂いたことだし
体力しか取りえないし
でもそれで何か社会貢献できるのなら
そんな嬉しい幸せなことはありません。
https://justgiving.jp/c/444
自分勝手でわがまま女でも
出来ることを発見しました。
山国育ちだけど・・・本当は海が大好きで・・
不思議と水の中落ち着くんです。
これからこちらに泳いだ距離を報告していこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ロミ
2010年06月14日 Posted by ロミ at 14:07 │Comments(0) │hito
キセキ 吾友よ ありがとう

きっかけはこのナガブロ
奇跡はいつでも足もとにある。
拾うも拾わないも己次第
箱ちゃん いつもありがとう。あなたがいないと今の私はいません。
幸ちゃん そっと手を差し伸べてくれる貴方に感謝
ナガオカ氏 奇跡をありがとう
後藤しゃん 鬼門会は貴方を脱皮させます
マッチー いつもありがとう あなたの優しさは私の誇りです
キヨちゃん 心の綺麗なキヨちゃんのまなざし大好きです
忍ちゃん 忍ちゃんの気遣いにいつも頭が下がります。
千代ちゃん 笑い声 笑顔 エネルギーをありがとう
佳子ちゃん これからいろんなことしていこうね
私と出会ってくださり本当に本当にありがとう。
いつでも声援送ってます。
どんな時でも 何があっても
嬉しい時も悲しい時も
何かに傷ついて涙してる時も
私声援送ってます。
本当にありがとうございました。
そしてこれからです
われら鬼門会はこれからが本番です。
いよいよ時がきました。
2010年06月13日 Posted by ロミ at 09:34 │Comments(0) │hito
咲いた 咲いた 咲いた
自然の織りなす美しさ

私たち人間は皆 母から産まれる。
大自然も母なる大地の産物。
この原理原則を誰も破ることは出来ない。
お土を触らせて頂くと感じる安心感
自分の原点へ帰ることが出来る。
父なるソラ 母なる大地
大自然の織りなす美しさ
人間がどんなに精巧なモノを作れたとしても
自然が織りなす芸術には勝るものはない。
私たち人間が今一番するべきこと
原点回帰
美しさとは
剥がれおちるモノじゃないんだね
媚びへつらうモノじゃないんだね
見た目だけじゃないんだね
人はきっと本当に美しいものに出会ったら
涙を流すのだと思いました。
2010年06月10日 Posted by ロミ at 23:25 │Comments(0) │hahanarudaiti
ありがとうございます

1973年 6月8日 14時22分 この世に私は誕生した。
この世に誕生させてくださりありがとうございます。
この世に誕生したことに喜びを感じる世の中に
笑顔溢れる世の中に
誰かのために生きることは喜びと言える世の中に
微力ながら私の心と体を使わせて頂きたい
全ては自然と共に お人と共に・・・
父母さま そしてご先祖様
私をこの世に誕生させてくださり本当にありがとうございます。